講師 藤田賢吾 さん
藤田賢吾さんは「元気で100歳倶楽部」のパソコン教室講師をしておられます。
CD作成、特に写真アルバムの作成などについてはかなり以前から手がけておられますので、すぐ
役に立つ実践的なお話を伺いました。
データの保存では、フロッピーは手軽な方法ですが、容量が少なく、また、最近パソコン雑誌でよく取
上げられているDVDは、逆に大きすぎて使いづらい面があります。DVDは、動画、つまりテレビの映像や
ビデオの保存に特化したもの、と位置付けて考えた方がいいと思います。しかも、まだまだ高価で、
種類もバラバラです。規格統一ができるまで待った方が得策でしょう。 |
今回は、Easy CD Creator 5で、CDを作る方法をまとめました。(今は、バージョンアップしてEasy
CD&DVD Creator 6となっていますが)
最近のパソコンには、B's Recorder Gold7や、WinDVD Creator2などがバンドルされているものが出て
います。その他、Drag'n Drop CD+DVD3、あるいはDVD MovieWriterといった製品もあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |