講師 武田正男 さん
1.キーワード検索
1.キーワード検索
どうしても出てこないアレを思い出したい時 | 覚えている単語をスペースでつないで検索 |
気になる商品の評判を知りたい時 | 商品の後に「らしい」をプラスした複合語で検索 |
欲しい商品を激安価額で手に入れたい時 | 欲しい商品の後ろに「激安」をプラスして検索 |
近所でおいしい店を開拓したい時 | 地域名・駅名などの後に、目的のキーワードを入れて検索 |
不安な症状があり、いい病院を見つけたい時 | 病名などのキーワードではなく、症状をそのまま入力して検索 |
手元にある薬の副作用を調べたい時 | 薬のパッケージの名前をそのまま入力して検索 |
香典や祝儀袋の書き方を知りたい時 | 知りたい事柄に「書き方」という言葉をプラスして検索 |
不審な電話番号の主を突き止めたい時 | 電話番号をそのまま入力して検索 |
パスポート取得などに必要な書類一式を知りたい時 | 目的物の後に「必要なもの」をプラスして検索 |
自分と同じ誕生日の人を知りたい時 | 「生年月日」の後に誕生月日を“”記号で囲んで入れて検索 |
特定の会社や学校、地域の評判を知りたい時 | 知りたいものの名称の後に「って」を付けて複合語で検索 |
まだ行ったことのない場所を見たいとき | イメージ検索で、行きたい地名をそのまま入力して検索 |
製品やサービスの普及状況を知りたい時 | 「万台」「万人」「突破」等の言葉を組み合わせて検索 |
ワードやエクセルで書類のテンプレートが欲しい時 | 欲しい書類名をキーワードにしファイルタイプを指定して検索 |
専門分野の略語・新語の意味を知りたい時 | 言葉の末尾に「とは」をプラスして検索 |
各種業界の今後、保険や年金の未来を知りたい時 | 業界名や、金融商品の後に「どうなる」を加えて検索 |
パソコンにトラブル発生!対処法を知りたい時 | エラーメッセージをキーワードに、ソフトやハード名を入れて検索 |
英語名から日本語名を調べたい時 | 英語の名前を入れて日本語のぺージを検索 |
簡単な計算をしたい時 | 検索ウィンドウに計算式を入力 |
リンクの利用 | キーワードの後に「リンク」をプラスして検索する。(左きき) |
「グーぐる! 」ECジャパン活タ藤進著 潟Cンプレス発行 <2003年11月26日−2004年1月5日「Google超活用アイデイア コンテスト」>より