PC・スマホ 最近の体験記
発表者 中西成美さん
携帯からスマホへ
メールと電話くらいしか使わないし、スマホは高いからと敬遠していたが、JCOMが格安スマホを出したので、
乗り換えた。
月額980円、機器代0円、(通話料金別)
0.5GB/月(WIFI使用時は枠外)、 TV・Net・Phoneなどの加入者
機器は5機種から選択→シャープAQUOS SH-L02アンドロイド
メモリ:2GB
ストレージ:8GB、マイクロSDカード追加可
カメラ:アウトカメラ1300万画素 インカメラ500万画素
初期設定は来訪して、au携帯との切り替え、初期設定、アドレス帳の移行、基本操作説明、など。無料
電話番号は引き継ぎ、メールはG-mail
500円/月でサポートサービス
訪問(2回/月まで)、電話対応、対象はスマホ、PC、TV、NET、Phoneなど全般
慣れないスマホの操作には便利
スマホの主な使い道
電話
メール:主体はPCで、スマホでは家族間の連絡用、メールチェックはJcom Web mailで可能
ショートメッセージ
家族でLINE
検索
写真
覚えたこと、:
操作全般、入力方法
音声入力は正確
カメラの設定
寫眞や録画、録音、などをPCに移すには
1.寫眞は、Google フォトに同期…撮影後自動バックアップ、スマホ側を削除しても、ネット上には残る
ネット側を削除すると、スマホ側も消える
Google フォトでは、フォルダでの分類はなく、検索機能でさがす(AI)
高画質(容量制限なし)にセットすると、容量無制限
ファイルを開くと、編集・削除・ダウンロードなどができる。
2.ケーブル接続 充電用のUSBケーブルでPCに接続すると、メモリフォルダが表示される
3.micro SD チップに保存
内部共有ストレージ:8GB
そのほか
色々なアプリはこれから カレンダ、録音、キンドル、ピアノ鍵盤、時刻表、タクシーコール、etc
驚いたこと…あなたの今月の思い出
セキュリティの勉強
使い慣れれば便利そう。携帯よりも安価
PCの話題
●使用機器
JCOM ケーブルモデムーNEC無線ルータ
ーPC NECノートw-10・富士通ノートw-7・MS Surface w-10
ースマホ Sharp アンドロイド
ーキンドル・au携帯
●機能up著しい音楽関係ソフト
PCで音楽の録音・・・森田さんから紹介されたB's動画レコーダー
音楽編集・・・フリーソフトAudacity
楽譜から音楽・・・河合楽器のスコアーメーカー(最新バージョンでは楽器音のほか、音声もだせる)
●便利なショートカットキー

●最近経験したInternet 接続トラブル
PC・スマホ・すべて不通 前記Jcomサポート利用してOKに。(電源を切っていれなおす)
Jcomサポートは遠隔でこちらのケーブルモデムの状況などを把握している。
ケーブルモデム→無線ルータ→PC×3・スマホ・kinndle
●Windows10 fall creator 使えそうな機能
One driveの file on demand・・・まだupdateしていない。
以上
最初に戻る
|