Internet Explorer のQ&A
チューター 小川秀治 さん
上部のメニューバーが表示されない
「Internet Explorer 9」以降は、画面を簡素化して広く使うため、初期設定では右上の三つのボタン(ホーム、お気に入り等、
ツール)だけで、メニューバー(ファイル 編集 表示 お気に入り ツール ヘルプ)やコマンドバーなどが表示されていないよう
です。
メニューバーを表示するには、画面上部の何もないところを右クリック→メニューバーにチェックを入れると表示されます。
必要な時だけ表示するには、キーボードの「Alt キー」を押します。
更新された画面が表示されない
パソコンのキャッシュメモリに古い情報が保存されていて、新しい情報が表示されない場合があります。
この場合の即席対処法はIE上部のメニューバーの表示→最新の情報に更新(R)をクリックします。あるいはキーボードの「F5 キー」
を押します。
恒久的に設定するには上部メニューバーのツール→インターネットオプションをクリックして出し、閲覧の履歴の設定をクリック
して「インターネット一時ファイルの履歴と設定」画面をだします。この画面のインターネット一時ファイルのチェックを
「Internet Explorer を起動するたびに確認する」にチェックを入れ、下のOKをクリックして閉じます。インターネットオプション
の画面に戻ったら再度下の OK をクリックして閉じます。
古いホームページの表示の一部が乱れる
最新の Internet Explprer(9以降?)で古いバージョンのHTMLで作成されたHPの一部の表示が乱れることがあります。
これを防ぐために、上部メニューバーのツール→互換表示設定(B)をクリックして互換表示設定の画面を出します。この画面で
「すべてのWebサイトを互換表示で設定する(E)」にチェックを入れて閉じます。
インターネットを開くと別なブラウザ(閲覧ソフト)に表示されることがある
メールからのリンクなどでインターネットを開いた時に Internet Explorer ではなく Google の Chrome や Mozilla の Firefox
などに表示されることがあります。
パソコンに Internet Explorer の他に Chrome や Firefox などのブラウザ(閲覧ソフト)がインストールされており、それらが
優先設定になっているからです。
常にInternet Explorerで表示させるためには、上部のツール→インターネットオプション→プログラムタグをクリックして、
「既定の Web プラウザー」の項が「Internet Explorer は既定の Web プラウザーです」となっており「Internet Explorer が規定
のプラウザーでない場合に通知する」にチェックが入っているか確認します。
もし「Internet Explorer は既定の Web プラウザーではありません」となっていたら、右の「既定に設定」をクリックして、
下の「OK」をクリックして閉じ、表示された「Internet Explorer を通常使うプラウザーにしますか」のテロップの「はい」
をクリックします。
Chrome や Firefox が何時の間にか、他のソフトと抱き合わせインストールされていることがあるので要注意。(たとえばAdobe
Flash Player とChrome)
インターネットの画像が見えない
上部のツール→インターネットオプション→詳細設定タブをクリック。
マルチメディアの項の「画像を表示する」にチェック入れて下の OK をクリックします。
インターネットのアクティブコンテンツ(フラッシュ動画やスライドショウなど)が見えない
@オンライン表示に関しては
上部のツール→インターネットオプション→「セキュリティ」タブをクリック。
セキュリティレベルが「高」になっていたら「中高」に設定し下の OK をクリック。
Aオフライン表示に関しては
上部のツール→インターネットオプション→「詳細設定」タブをクリック。
セキュリティの項の「マイコンピューターのファイルでのアクティブコンテンツの実行を許可する」にチェックをいれ下の OK を
クリック。
CD のアクティブコンテンツが見られない時は「マイコンピューターでの CD のアクティブコンテンツの実行を許可する」にチェック
をいれ下の OK をクリックします。
新しいHPを開いた時、直ちにそのHPが表示されるようにする
お気に入りなどから新しい HP を開いた時、いちいち上部の新しいタブをクリックしなくても、ただちにその画面が見られるように
するということです。
上部のツール→インターネットオプションのタブの項の設定をクリック。
タブブラウズの設置の画面で「新しいタブの作成時には常に新しいタブへ移動する」にチェックを入れて OK をクリックします。
以上
最初に戻る
|