Windows 10 春アップデートについて

発表者 武田 正男さん

 Windows 10の春アップデート、1803版 開発コード名「Redstone 4」(RS4)が2018年4月中に登場する。主な改善点は 以下の通り。

新味のある機能が3つある。

  1. 作業履歴を時系列でたどれる「Windows Timeline」*
  2. 近くのPCやスマートフォンにURL/ファイルを簡単に転送できる「近距離共有」
  3. OSが収集したPCの診断データの中身を精査できる「診断データビューアー」
* Windows Timelineは、「文書作成」や「EdgeによるWebページの閲覧」などの「作業」
    を履歴として保存し、あとから作業の再開を可能にする機能。アプリとファイルを
    時系列に整理してユーザーに提示する新表示で、Windows 10 1803版全体を通して
    目玉となる変化だ。
使い勝手の改善
 「エクスプローラー」と「コルタナ」、および「Edge」の改善で、煩わしさを減らしている。
 スタートメニューの「すべてのアプリ」欄もスリム化される。

参考:「日経 X−TECH」メルマガ  
                                                以上

最初に戻る