「Windows Updateの異常」

説明者 石原 修 

  1. 経緯

    1).わたくしは、Windows7を使用しています。“タスクバー”の右端の”アクションセンター”にカーソルを持って行くと、通常は「問題は検出されませんでした」となるが、かなり前(本8月)から「1個の重要なメッセージ」と表示されていました。

    2).このプロセスを次々に進めましたが、堂々巡りを繰り返して決着がつかないままでした。再起動したり、日を違えたり、繰り返したが毎回同じ顛末で実害がないので、気になりながらそのままにしていました。

    3).マンション共通のプロバイダーが最近”iTSCOM(イツコム)”に変更になり、”とことんサポート”(遠隔サポートサービス)が付いたので、先ず相談すると一通り見た後、「本件は、PCメーカーに相談して下さい」とのこと。NECの修理窓口に経緯を説明すると、「これはMicrosoftのサイトで解決策を見つけるか?NECのプレミアムサポート(有料)に相談するか?のどちらです」との回答でした。

    4).Microsoftのサイトに入って解決策を試みた結果、解決を見ました。

  2. 堂々巡りの様子

    1).タスクバーでのアクションセンターの異常

    図1.タスクバー

    2).アクションセンターを開く
     下図に示す、「アクションセンターを開く」を押す。

    図2. アクションセンター

    3).「更新プログラムの確認」の実行
     このプロセスは、結果が出るまで3〜5分程度かかったでしょうか?

    図3. 更新プログラムの確認

    4).「更新プログラムの確認」の結果
     実行には暫く時間が掛かり、「新しい更新プログラムを検索できませんでした」と出る。「再実行」を進めますが、同じ繰り返しとなりデッドロックに乗り上げました。ここでエラーコードC8000643と表示されていること、更新プログラムの最終確認が本年は8月12日であること、9月12日以来インストールされていないことが分かります。

    図4. 「更新プログラムの確認」の結果

    5).コントロールパネルからのWindows Update
     また、コントロールパネル ⇒ システムセキュリティ ⇒ Windows Update と進めても、次のような画面となり、再起動しても進展しません。ここではエラーコードがC8000643と変わらず、新しく53個の更新プログラムが選択されているとういう情報が有ります。

    図5. “Windows Update”の結果


  3. Microsoftのサイト

     そこで日本Microsoftのホームページ入り”Windows”, ”Office”, “Surface”, “サポート”の中、 ”サポート”に入り、『何にお困りですか?』と問うてくるので、エラーコードのC8000643を入れて検索すると、回答候補が幾つも出てきます。

    図6.エラーコードを入れた検索結果、

    “【C8000643】windows updateの更新プログラムを取得---“を選択し、手順に従って実行した結果、満足する回答が得られました。

    図7.該当するサイトの一部

     これの全文は、ここをクリックください。

     ここに記述されている手順通り実行した結果、24名中15名が、『役に立った。』と回答したそうです。わたくしは、一気に解決した一人でした。
     因みに、NECのプレミアムサポートは、1件当たり3,086円(税込)だそうです。

以上.

最初に戻る