Windows Live メールにメールデータをインポートする

講師 武田正男 さん

 Outlook Express 6 の入ったパソコンから、Windows Live Mail の入ったパソコンへ、アドレス帳、メッセージ、 メールアカウントなどのメールデータをインポートする方法について説明します。
 手順としては、先ずOutlook Express 6 からメールデーターをエクスポートして、然るべき場所に一旦保存し、 そこから Windows Live Mail にインポートします。
 パソコン間のデータ移動ですので、一旦保存する場所は、USBメモリーや外付けハードディスクとします。
 以下方法について説明します。

Outlook Express からメールデーターをエクスポート

 メールデーターのエクスポートについては、平成20年5月 の例会で、中西さんが「特殊データーのバックアップ」 (ここをクリック)のなかで詳しく説明しておられます。
以下、その抜粋を記します。

T.アドレス帳

●アドレス帳のファイルは特殊な場所に格納されているので、エクスポート、イン ポートの操作でバックアップをとったり、復元したりすると便利である。
●バックアップが目的ならばwabファイルとしてエクスポートする。
アドレス帳を開く
ファイル/エクスポート/アドレス帳(wab)/
バックアップを作成する場所(保存場所ー今回はUSBメモリーなど外部メモリー)、ファイル名を指定(本稿では「アドレス帳」)
ファイルの種類を確認(wabファイル)して保存

U.メッセージ

●メッセージをまとめてバックアップをとる
メッセージの入った「Outlook Express」フォルダーをコピー して、適当なフォルダー或いはメディア(今回はUSBメモリーなど外部メモリー)に、バックアップと して保存しておく。
メッセージはエクスポートでバックアップを取ることは出来 ません。

<メッセージの格納場所>
Outlook Expressでツール/オプション/メンテナンスタブ/ 「保存フォルダー」ボタンでフォルダーのパスが表示される。
このパスを最後のフォルダー名(Outlook Express)までコピ ーし、スタート/「ファイル名を指定して実行」の名前欄に貼 り付け/OK
メッセージを格納してあるdbxファイルが表示される/
一つ戻れば「Outlook Express」フォルダーになる のでこれのコピーをとって保存。本稿では「メールメッセージ」と名前を 変更して保存している。

V.メールアカウント

Outlook Expressのメールアカウントのバックアップと復元メー ルアカウントをエクスポート・インポートでバックアップ・復 元できる。
エクスポート
Outlook Expressを開き/ツール/アカウント/メールタブ/目的のアカウントを選択して/
「エクスポート」ボタン/名前、保存先(今回はUSBメモリーなど外部メモリー)、ファイルの種類、 を指定して保存。

Windows Live メールにメールデーターをインポート

T.アドレス帳

1、Windows Live メールの画面左下のアドレス帳をクリック。

2.メニューバーから「ファイル」→「インポート」→「Windowsア ドレス帳(WAB)」をクリックする。

3.インポートするアドレス帳が保存されたファイルを指定し、 「開く」ボタンをクリック。
(USBメモリー「手帳」の中にあるファイル。USBメモリーは 通常「リムーバルディスク」と表示されますが、本稿では「手帳」と 名前を変えております。)

4.アドレスがインポートされた。

U.メッセージ

1、メニューバーから「ファイル」→「インポート」→メッセージ の順にクリックする。 

2.一覧から、「Microsoft Outlook Express6」をクリックし、 次へボタンをクリック。

3.「参照」ボタンをクリック。

4.インポートするデータが保存されたフォルダーを指定し、 「OK」ボタンをクリック。
(この場合、USBメモリー「手帳」の 中にあるフォルダー)

5.指定したフォルダーが表示されていることを確認し、 「次へ」ボタンをクリック。

6.インポートするメッセージフォルダークリックし、「次へ」 ボタンをクリック。 例として「すべてのフォルダー」をクリッ クする。

7.インポートが完了するまで、しばらく待つ。
8.下図のような図面が表示されるので、「完了」ボタンをクリ ックする。

9.画面左側に表示されている「インポートされたフォルダー」を ダブルクリックする。「インポートされたフォルダー」が見えない 場合は、スライドバーを下に動かす。

V.メールアカウント

1.メニューバーから「ツール」→「アカウント」をクリ ックする。

2.インポートボタンをクリックする。

3.インポートするアカウントが保存されたファイルを指定し、 「開く」ボタンをクリック。
(この場合、USBメモリー「手帳」の中にあるファイル)

4.閉じるボタンをクリック。

                                   以上

最初に戻る