動画の簡単な録画法
講師 森田矩夫 さん
インターネットで送られてくる動画共有サイトには色々あります。 RealPlayer 11を使って実際に動画をダウンロードしましょう @ 上述の動画共有サイトの動画を画面に出す。 A 画面中央の三角マークをクリックして動画を再生する。 B 動画を見ているとき動画上面にカーソルを持っていくと「このビデオをダウンロード」のマー クがでるのでそれをクリックする(ストリーミング終了前後にクリックするとダウンロード時 間が節約できる)。 C ダウンロード状況が表示され、終了すると「完了しました」が出るので×をクリックして終了 する。 次にダウンロードしたファイルをRealPlayerで再生しましょう @ RealPlayerを開いて「マイライブラリー」をクリック。 A マイライブラリーのリストの該当ファイルをダブルクリックすると再生が始まる。 B ファイル削除は 該当ファイルを右クリックして「削除」をクリック。「クリップの削除」ダイ アログボックスが開くので「ハードディスクからもファイルを削除する」にチェックを入れて 「削除」をクリック。 マイライブラリーのファイルを移動しましょう @ マイライブラリーのリストの対象ファイルを右クリック。 A 「ファイルの移動」をクリックして「フォルダ参照」ダイアログボックスで移動先フォルダを 指定して「OK」。「1個のメディアファイルが新しい場所に移動されました」が出るので「OK」。 複数ファイルを同時に移動することもできます。 B 新しいファイル名に変更するとよい(ファイル形式はFLVです)。 C 移動操作後もマイライブラリーのリストには移動したファイル名が残っているので次のように 消去する。即ち、該当ファイルを右クリックして「削除」をクリック。「クリップの削除」ダ イアログボックスが開くので「ハードディスクからもファイルを削除する」にチェックがつい ていない事を確認して「削除」をクリック(この時チェックが入っているとリネイムされていて も移動先のファイルが消えてしまうので注意)。 別置きFLVファイルの再生法 @ 移動したファイルはマイライブラリー上にドロー&ドロップすると再生できる。 A FLV形式で保存されているので再生専用のソフト(例えばフリーソフトのFLVP)を用いて再生す る。FLVを変換ソフトを使ってWMVなどに変換するとWindows Media Playerなどでも再生できる。
[重要な注意事項] 以上 |