回線速度の測定

講師 森田矩夫 さん

ご自分が使用しているインターネット回線の実際のスピードを調べてみましょう。
回線速度測定サイトは沢山ありますが、私が使ってみて良さそうに思ったものを挙げてみます。
時間や曜日を変えて何回か測定して現状を把握してみてはいががでしょうか。ベストエフォート型サービスの実態が 評価出来ます。

NBRスピードテスト

http://www.musen-lan.com/speed/
  →速度の経時グラフ(→安定性)を表示。

SPEED TEST

http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
  →速度の経時グラフ(→安定性)を表示。

Radish Network Speed Testing

http://netspeed.studio-radish.com/
  →他人の測定結果が分かる「資料室」のデータは特に有用。
   測定はJavaシステムをインストールしておく必要がある。

Yahoo! BB ADSL Speed Checker

http://speedtest.bbtec.net/
  →上り下り同時表示。お住まいの場所のおおよその速度現状が分かる。

[参考]

ACCA

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1105/acca.htm
  →ADSLの距離と速度の相関図(データが古いかも)。

電話回線の線路情報

http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
  →電話回線の線路距離長・推定伝送損失が分かる。

[注意]
いずれの測定もJava をONにして測定して下さい。

前に戻る