パソコンの買い替えについて

講師 小坂 滋さん

まずはネットで参考になるホームぺージを見て下さい

  (◎のついたHPはいつでも勉強になります)

使用目的にあったPCの選び方HP (タイトルをクリックすると各HPが開けます)

自分に合ったパソコン選びのコツ
自分に合ったパソコン選びのコツ。 いろんなパソコンがあるけれど、要は自分に合ったものが見つければそれで いいと思います。わたしはインストラクターをしているからといって、別にいい物が欲しいというわけでもありませんっ。 自分のやりたいことができれば ..

パソコン購入ガイド -DELL購入検討日記-
パソコン納得購入ガイドは、DELLパソコンを納得して購入して頂くために、製品情報やお勧めのカスタマイズ例をご紹 介しているDELLファンサイトです。 ページ更新:2010/7/30。  ....というパソコン初心者の方のために、DELLのカスタ マイズ項目に沿って、パソコンの基礎知識をできるだけ優しく説明しています。DELLでパソコンを購入。 ....後継機種 が発売されたときの旧機種が狙い目。 新しいWindowsの発売やパソコン規格の変わり時。
2010年夏版 カスタマイズ最新事情を知ろう(2010/8/29)に面白い内容が網羅されています。
また「カスタマイズ詳細タブ」を開き、上段にある(パソコン初心者のためのDellカスタマイズ基礎)のリンクを開くと、 その内容も興味深いものがあります。


パソコン購入時の選び方アドバイス (pcの部品知識によい)
パソコン使用の目的を明確にしよう! デスクトップ?ノートパソコンパソコン基礎知識パソコン購入時のポイント! パソコン購入時の選び方ポイント! 目的別おすすめパソコン設定(次のページへ) ※このページの内容はあくまで も購入時の参考にしてください。

○:Dell詳細::パソコンの選び方と買い方 (用途別PCの買い方)
自分に合ったパソコンの選び方と買い方. パソコンの購入の際に機種の選び方、買い方で大変悩むと思います。できれば 安く買いたいです。しかしあれもこれもと欲しい機能を搭載した機種を選んだら予算をはるかにオーバーしてしまうと 思います。 ...

使用目的で選ぶデスクトップパソコン - [デスクトップパソコン] All About
2010年8月2日。 ...使用目的で選ぶデスクトップパソコンパソコンはそれなりに値の張る製品ですし、耐用年数も決して長くありません。それだけに、自分の使用目的に合わせ てしっかり選びましょう。

使用目的で選ぶパソコンの買い方
動画編集やデジカメ画像の管理、ブログの作成など、使用目的から考えるパソコンの買い方。 ... に関わる処理では、 多くのウィンドウを開いたり、色見本などのツールを広げるために、広くて高解像度なモニターがあった方がスムーズ に作業が出来ます。 ...

最近のパソコンの傾向は高速化、大容量化、大画面化が進んでいます。

  *タイプ別PCの主な仕様(参考:パソコン購入ガイド -DELL購入検討日記・・目的別)

タイプポイントCPU/GHZメモリ/GB HDD/GB光学ドライブモニタ/inビデオコントローラ
エントリシンプル、安価、売れ筋Pentium または Core2Duc1〜2 150以上
(250)
DVD17以上統合型、64MB
スタンダードシンプル、中程度、データ多いCore2Duc1〜4 500DVD19以上統合型、128MB
ハイエンド高負荷、高解像度、高性能デュアルコア
Corei7
4〜8 500〜1Tブルーレイ23〜24拡張型、256MB
3D高ゲーム性能、グラフィック能力高動作周波数
Core2Quad
4〜8 500〜1Tブルーレイ23〜24ゲーム機用コントローラ256MB
小坂の Dell
OptiplexGX280
スタンダードPentium4
3.6GH
512MB 465GB
74GB
DVD17標準VGAアダプタ

色々な検索の仕方

◎価格.com、楽天市場を(I’m feeling lucky)で表示

◎通常はパソコンから[デスクトップ] [ノートパソコン] [中古パソコン]を選び検索条件を入力する。
  今回はデスクトップを選ぶ。
[デスクトップ]:・中段のデスクトップパソコンの選び方を開き要点をチェックする
        ・パソコンナビゲーターは使わず、下段の検索絞り込み条件から製品を選んでみる。
                  いろいろ条件を変えて検討する。
        ・売れ筋/注目度/満足度ランキングからメーカーの当たりをつける。
		 左のメーカーから選ぶからメーカーをクリックする。
                  ランキングの下部のスペック検索にデーターをセットして検索する。
                  (高度な検索)必要に応じてさらに詳細な スペックを追加する。
      **色々検索条件を変えながら、またヒットした製品を5つまでピックアップして詳細な比較をして、
                自分に合ったものを探す。

◎検索条件をいれて探す(詳細)

* 最低 メモリ容量・HDD容量・画面サイズと価格は入力したほうがよい。
    出来ればついでに筐体・CPU種類・OS/統合ソフト・ワイド画面も入力する。
* 次の詳細スペック検索で出来ればCPU周波数を入れる。
* 検索結果で5機種選び比較表で検討する。
* 販売店を開き支払い方法を調べる、
* 以上を繰り返しショップと値段を決める。

                                    以上

前に戻る