コンピューターに新しいユーザーを追加するには(パソコンの共用)1.新しいアカウントの作成
@スタート/コントロールパネル/ユーザーアカウント/新しいアカウントの作成
Aアカウントにつける名前を入力 Bアカウントの種類を選択する コンピュータの管理者か 制限付か 制限付では次のことができません。 アカウントの作成、変更、削除 システム全体の変更 プログラムのインストール すべてのファイルへのアクセス(作成ファイルと共有ファイルへのアクセスが可能) Cアカウントの作成をクリックして完了。 次回から起動時にアカウント選択の図が示されるので、利用するアカウントをクリックしてログオンする。 2.パスワードの設定
@スタート/コントロールパネル/ユーザーアカウント
Aパスワードを作成するをクリック Bパスワードの入力(2回) Cパスワードの作成をクリックして完了 次回から利用するアカウント選択時にパスワードが要求される。 3.フォルダについて
ドキュメントファイルのフォルダは、アカウントごとに全く別なものとなります。
共用で見られるようにするには、マイコンピュータ/共有ドキュメントの中のフォルダに(或いは新しい フォルダを作って)保存します。 4.ユーザーの切り替え
ユーザーアカウントの切り替えは、一旦、画面を閉じなくても簡単にできる。
スタート/ログオフ/ユーザーの切り替え/ユーザーの選択 5.アカウントの削除
@スタート/コントロールパネル/ユーザーアカウント/アカウントの変更/変更するアカウントの選択
Aアカウントを削除するをクリック Bファイルを保存するか削除するかを選択してクリック ファイルを保存した場合、デスクトップに削除したアカウントの名前でフォルダが作成されその中に保存さ れる。但し、メールデーターやIEのお気に入りは削除される。 Cアカウントの削除をクリックして完了 以上 |