CSVファイルについて

講師 中西成美 さん

Comma Separated Value の略です。
データをカンマ【 , 】で区切って並べた、ファイル形式です。
表計算(エクセル)やデータベースソフト(アクセス)などの、保存データの形式ですが、汎用性が高く、多くのソフトで 利用できるため、異なるアプリケーション間のデータ交換に大変便利です。
CSVファイルはテキスト形式のため、メモ帳などで編集することもできます。


Excelの表

CSV形式で保存

保存したCSVファイルは、Excel、Word、メモ帳などで開くことが出来る。
またOEのアドレス帳、ハガキソフトの住所録、などにも変換できる。逆も可。

Wordで開く

また、カンマやタブ区切りのテキストファイルはExcelで開いて表にすることが出来る。
この場合区切り位置、記号などの指定をする。

応用例
●筆ぐるめなどのハガキソフトで作成した住所録を、一旦CSV形式で保存し、これをExcelの住所録に変換することができる。
●Excelで作成した住所録は、直接ハガキソフトで取り込めるケースが多いが、CSV形式なら確実に取り込める。
●OEのアドレス帳をCSV形式でエクスポートし、これをExcelの表に変換しておくと、自由な形式で印刷したり、表としてのハン ドリングができる。
●Excelの住所録をOEのアドレス帳に登録するには、一旦CSV形式に変換してから、インポートすればよい。
●メーリングリストの登録メンバーを請求した時など、CSVファイルで提供される。




以上   .