パソコンに於ける個人情報の保護について
講師 森田矩夫 さん 個人情報とは 個人情報とは 個人情報の保護に関する法律(平成十五年五月三十日法律第五十七号) 第一章 総則 第二条 この法律において「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該 報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することが できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別 ることができることとなるものを含む。)をいう。 と定義され、具体的には 氏名 生年月日 住所 本籍 電話番号 勤務先 メールアドレス クレジットカード番号・暗証番号 銀行口座暗証番号 ネットショッピングのID・パスワード 会員登録のID・パスワード 等、個人が特定されるもの全てが該当する。
狙われるインターネット上の個人情報
各種ファイルの中にある情報とその管理 |