【別表2】
合成ゴウセイ結果ケッカ比較ヒカクオモテ
記号キゴウ説明セツメイ: ◎=満足マンゾク、 ●=少々ショウショウ問題モンダイり、 ▲=結果ケッカ不良フリョウXけない。  空欄クウラン未確認ミカクニンのもの。
ツナ              ソフトメイ
 画像ガゾウメイ ↓       
原画ゲンガ枚数マイスウ Panorama
Maker 4 Pro
PhotoFit Harmony Image Composite Editor PhotoStitch Photoshop Elements 7.0
ヨコ 01・ジャンヌダルク聖堂 5  ◎  ◎  ◎  X  ◎
02・ブダペスト夜景 3  ◎  ●  ◎  ◎  X
03・サンタンジェロ城 8  ●  ●  ◎  ●  ◎
タテ 11・ブダペスト聖堂内部ナイブ 3  ◎  X  ◎  ◎  ◎
12・ケルン聖堂正面 2  ●  ◎  ◎  ●  ◎
タイル 31・ケルン大聖堂側面 6  ▲  ▲  ◎  ▲  ●
ゼンシュウ 41・ハイデルベルクジョウ内庭ナイテイ 12  ▲  ▲  ◎  ▲  ◎
《小生の見解》
  この結果等から見ると、「Image Composite Editor」が、殆どの合成に問題が無い。
  但し、このソフトには「360°ビューアー」の機能が無いので、そのソフトが付随するフリーソフト
  の「PhotoStitch 」を取り込み、更に有料ソフトの「Panorama Maker 4 Pro 」か「PhotoFit Harmony
  を備えておけば、大抵のものには対応出来るのではないかと思われます。

本文に戻る