下の表から、ご覧になりたいタイトルをクリックして下さい。
タイトル | 内 容 | 講演者・著者 |
---|---|---|
年賀状・はがきの作成 | 年賀状・はがきの作成について、実演を交えて基本的なお話をうかがいました。 | 中西成美 |
絵手紙ペイントで年賀状を書いてみよう | 絵手紙を作成するフリーソフトを、いくつか紹介していただきました。 | 小坂 滋 |
FUJIFILM FDi プリントについて | 自分で加工した画像を、変色劣化の少ない銀塩印画紙にプリント発注する方法を紹介していただきました。 | 森田矩夫 |
講師 中西成美 さん
◆サンプル
テンプレートから
写真
絵
描画ソフトで
◆使用ソフト
筆ぐるめ・その他はがき専用ソフト
Word :白紙から、はがき印刷ウイザードから
水彩、ペイント、絵手紙ペイントなどから
◆テンプレートを使って修正
構造:背景、イラスト、文章の重ね合わせ。順序、透明度などを設定できる。
◆自分の素材を使って作成
・素材の準備
パソコンに素材の取り込み〜保存場所とフォルダのネーミングに注意
写真
デジカメ/メモリから取り込む〜直接・アダプタ・リーダー・マルティリーダー
銀塩写真
スキャナで取り込む〜保存するときのファイルの種類に注意
絵や書
撮影して取り込む〜ガラスの反射に注意
スキャナで取り込む
ペイント、水彩、絵手紙ペイントなどのソフトを使用して作成
マウス、ペンタブレットの使用(実演)
ペイント:簡単だがなれると優れもの
水彩: 水彩調、トレースができる
絵手紙ペイント:フリーソフト(小坂氏資料参照)
・素材の加工
写真
いい写真を選んで試し印刷してみる/その中から選ぶ
加工
明暗、コントラスト、色調、サイズ、トリミング、日付・邪魔者の除去(スタンプ、筆で塗りつぶしなど)
ぼかし、その他の効果など
使用ソフト
Photo Editor、Photo Shop Elements、Photo Suites、Paint Shop、
Jtrim、Pixia(フリーソフト)
Canon Zoom Browser/Photo Record、Epson Photo Quicker、
FUJIFILM FDi 注文ソフト(森田氏資料参照)
筆ぐるめ、などのはがきソフト。その他たくさんあります。
絵や書
明暗、コントラスト、色調、サイズ、トリミング、ぼかし、額縁など
・レイアウトの作成
素材の配置
文章の入力〜主にテキストボックスを使用
文字の装飾加工
◆住所録の作成
筆ぐるめなどのはがきソフトで
宛名画面からの入力
住所録1個がファイル1個
Excelで
直接或いはフォームからの入力
◆住所録の抽出
筆ぐるめ
Excel
◆住所録の変換
筆ぐるめ⇔Excel〜CSVファイル経由での変換
講師 小坂 滋 さん
絵手紙ペイント 0.1.0.4 毛筆&カスタム水彩ブラシ付お絵描きソフト |
【絵手紙人のための11条】 | |
【心得】 |
【意味】 |
【ヘタでいい、ヘタがいい】 |
ほかのやさしそうなペイントソフト(フリー)を少し紹介します |
講師 森田矩夫 さん
[内容]
自分で加工した画像をそのままの色調で銀塩印画紙にプリントできる。注文はフジカラーの店に持ちこ
むかインターネットから注文する。
[特徴]
現像所での加工操作が入らないので自分の意図通りにプリントできる。
[操作の流れ]
A.ソフトのインストール
FUJIFILM ホームページから次の二個のソフトをインストールする。
1.FDi 注文ソフト Ver.2.56 のインストール。
http://www.fujifilm.co.jp/print/tools/freeware/soft02/index.html
2.FDi 注文確認ソフト Ver.1.1 のインストール
http://www.fujifilm.co.jp/print/tools/freeware/soft03/index.html
B.画像処理と画像サイズの設定
手持ちの画像処理ソフトで、フォト加工をした後に画像サイズの決定を行なう。
1.解像度設定
300dpi に設定する。
2.画像サイズの設定
Post Card,L,HV,P,2L,A5,A4
例えば、L版横の場合、加工画像全体のサイズは 91×129mm にする。この内、
実際にプリントされるのは、周囲 2mm がカットされ 87×125mm となる。
C.FDi 注文ソフトで注文ファイルを作成
プリントしたい画面は次々に画像処理・画像サイズの設定を行い、店に注文する場合は FDi 注文ソフ
トで所定のメディアに取り込む。作成されたファイルはメディアの中の Image フォルダーと Order フォ
ルダーと二個のフォルダーに保存される。
D.FDi 注文確認ソフトで注文内容を確認
E.プリント依頼
1.ディスクで店に注文する場合
メディアはフロッピー、MO、CD-R、各種カード・スティックメモリー、(ZIP100)
を使用し、「FDi 注文ソフト」で作成したファイルをフジプリント店に持って行く。
2.インターネット注文
一回の注文で一画像しか頼めない。
[注意事項]
1.FDi 注文ソフトはプリンタードライバー Photoware/Home-PD としてインストール
されている。従ってこのソフトを使用する場合、画像処理ソフトで画像を出して
おき、プリントモードで Photoware/Home-PD を立ち上げる必要がある。
2.これに対して、FDi 注文確認ソフトは一般のプログラムと同じく Program Files に
インストールされている。 以上